· 

 北本の初詣〈前編〉

お仕事柄、多くの方とお話をさせて頂きます。そのお話の中で、初詣にどこに行かれるのか尋ねてみると1位と2位を争うのが「氷川神社」と「石戸両大師」でした。

北本市HPも初詣おすすめスポットでも1番に出てくるのが、「石戸両大師」次に「氷川神社」となっているので、やはり人気なのでしょう。

 

おっと、2つとも西口じゃないか、東口にはないのかい!!とお怒りの方もいるかもしれません。東口ではなんと言っても「浅間神社」日本人の富士山信仰は全国区。初日の出を拝むのに多くの方が富士山山頂を目指します。その富士山に登ったのと同じご利益があるのが「浅間神社」なんと言っても本宮は富士山頂なんですから!

そんな信仰的な事には全く興味はないという方も多いと思います。

!!!初詣はレジャー、甘酒飲みに行く所!!!

アリです!近頃ではコロナ感染予防の観点から甘酒無料配布が無くなりましたが、市内の他の神社仏閣でも夜中0時過ぎに初詣に行くとみかんやお煎餅などを配ってくれたり、ちょっと良い事がありました。

 

信仰がある人も無い人も、甘酒無料配布が復活するよう、初詣で祈願お願いいたしますm(__)m  by Ryu