Ryu「美味しいチョコレートってどれだと思う?」
GAKU「ゴディバ?」
Ryu「ベルギーのチョコレートだね」
GAKU「でも日本もかなり美味いと思うな」
Ryu「こんな実験結果がある」
GAKU「どんな?」
Ryu「目隠しして、ゴディバのカレミルクと森永のカレドショコラ(ミルク)を食べ比べて、どちらが美味しかったかとアンケートを取るんだ」
GAKU「もちろんゴディバのミルクだろ」
Ryu「それがそうでもない。実は半々の結果が出た」
GAKU「ウソだ!」
Ryu「信じるか信じないかは君次第だ」
GAKU「冗談?」
Ryu「TV番組なので都市伝説的だが、実際に日本のチョコレートは美味いと思う」
GAKU「同感だ」
Ryu「では、日本の板チョコで1番好きなのは?」
GAKU「♪♬チョコレートはめ・い・じ♪♬だろ」
Ryu「ロッテのガーナミルクも捨てがたい」
GAKU「うっ、確かに・・・・そう言えばガーナって国はカカオの生産量多いよな?」
Ryu「世界3位だね」
GAKU「へ~~~、じゃあガーナ国民はめっちゃチョコレート食べてるんだろうな」
Ryu「食べてない」
GAKU「そんな訳ないだろ」
Ryu「ガーナ人はカカオをほとんど食べない」
GAKU「だってあんなに生産してるのに?」
Ryu「そうだ」
GAKU「どうゆう事だ?」
Ryu「チョコレートのように甘い話ではなく、チョコレート色のように暗黒な歴史がある」
GAKU「こ、こわい・・・」
Ryu「産業革命時代、ヨーロッパの植民地主義からガーナにカカオ生産を奨励し、栽培が始まったんだ。つまり、自分達ヨーロッパ人が食べるチョコレートの原料を栽培させたってことだ」
GAKU「ガーナにそんな歴史があったとは・・・よし!これからチョコはグリコにするわ!!」
Ryu「そーゆーことではない!!」
GAKU「ひょえ~~~~( ゚Д゚)だって~~、Ryuからのストレスが凄いんだもん~~~」
※北本に工場のあるグリコですが、板チョコは出していないのでは?と思われた方もいると思います。じつは「GABA」という“ストレス社会で闘うあなたに”という副題のついたチョコ出してます。by Ryu