北本市制50周年記念の切手が発売されています。
早速買い求めてみました所、結構人気があるとの事。84円切手シートの為、×10で840円かと思っていたら想定外の1,330円。う~~ん、差額の490円は何?と疑問になってしまいますが、取り敢えず記念だからと買い求めました。
10枚の絵柄はロゴが2枚、宵祭りのねぶた、桜公園、トマトカレー、蒲桜等々北本のシンボル的な写真となっています。正直言って「素敵」とまでは言えませんが、忠実に北本です(笑)。
さて、冒頭の切手の差額490円ですが・・・・
日本郵便のHPを検索してみると「オリジナルフレーム切手」なる物がありました。
どうも誰でも切手を作れるらしく、もちろん切手代にプラス料金がかかるそうです。どんなものにするのかで多少料金が変わる為、先程の差額は北本のオリジナルフレームを作成するための料金のようです。
それにしても近頃全く手紙なるものを出さなくなったため、正直、切手ってオリジナルで作る必要性ある?と疑問になってしまいますが、今回のようにコレクションとして買い求める人がいる以上、郵便局もおいしい企画なのでしょう。だって、コレクションは使用しませんから・・・・by Ryu