富裕税に賛成派
- 格差が小さくなり、より公平な社会になる
- 富裕税で集まったお金は学校や病院づくりに使われ、
不満を訴える看護師や先生のストライキが減る - 放課後に通える児童保育施設が増えて、
子どもたちにより平等なチャンスが与えられる
富裕税に反対派
- 富裕税があると企業が成長しなくなる
- 富裕税がないほうが経済が伸びる・
国際市場でもノルウェーが伸びる - 富裕税がないほうが、小企業が得意な「新しいアイデア」
がたくさん生まれる
ノルウェーの高校1年生の社会の授業で行われるロールプレイ議論である。
ノルウェーではこのようなロールプレイや議論が教育の場で重要視 されている。
まだ投票権を持っていない高校生が、
スヴェッレ・ビョーンスタ先生「
「高校の1年間の社会の授業では差別なども学ぶので、
まさにその通りだと思う。 日本の若年層の政治への関心度の低さはずっと問題になっていて、これは教育システムの問題とも直結していると私は考えています。 より良い町は自分の町の代表次第。 だからこそ、自分の1票が自分の未来を左右する。
是非次の選挙ではよく考えて投票にいっていただきたい!!
ではまた!!