· 

北本酒事情2

6月6日に兼ねてより予定していた通り、くわな屋さんへ北本のお酒「蒲桜」を買い求めに行きました。

以前伺った時に5月末~6月初めには入荷予定とお聞きしていたので、そろそろいいかな?と思いつつ店内へ・・・

「お酒入りましたか?」

「ちょうど昨日入りました」

なんとグットタイミング!昨日入荷したばかりとの事。ラベルにも6月3日製造の日にちが!

造りたてです。早速買い求め帰宅。冷蔵庫へin

今回買い求めた「蒲桜」は純米吟醸。絶対旨い、そう確信しつつ、あては何にしようかと冷蔵庫を物色。

ゴソゴソ・・・・。酒盗発見!

庭にはちょうどシソがなり始めていたため、大きめの葉を1枚収穫。

軽く水洗いし、その上に常備してあるクリームチーズを置く。そこへ先程発見した酒盗をトッピング。

今晩はこの組み合わせでいこう。

そう決まれば早く飲みたい。絶対に間違いなく合うと確信できる組み合わせだ。

あ~~、あてを作りながら唾が出てきてしまう自分が情けない・・・・

さて、我が北本の酒「蒲桜」は冷えたのだろうか?

 

 

くぅぅぅぅぅ~~。いけます!旨いです!まずいはずがない!流石、純米吟醸!

フルーティーな香りとスッキリしたのど越し、これこそ吟醸の特徴ですよねぇ~~。

少し、癖のある香りではあるが、これは酵母の香りであろうか?まあ、個性と捉えよう。

今回もついつい注ぎ足し、美味しく1本頂きました。ご馳走様でした!

 

今回のお酒「蒲桜」はくわな屋さんで購入できます⇩ ⇩ ⇩

くわな屋酒店 (kitamoto.net)